施工事例
【軒天補修】ケイカル板【軒天塗装】ケンエース(色:N93)
名取市 O様邸
2020.06.28
ボロボロだった軒天井を新しく!漆喰塗装も行いました!名取市飯野坂【軒天あげ直し工事・軒天塗装・しっくい壁塗装工事】
BEFORE

AFTER

エリア | 宮城県名取市 |
---|---|
お客様 | O様邸 |
工事内容 | 軒天あげ直し工事・軒天塗装・しっくい壁塗装工事 |
工期 | 20日間 |
リフォーム費用 | 73.1万円 |
仕様 | 【軒天補修】ケイカル板【軒天塗装】ケンエース(色:N93) |
築年数 | 年 |
坪数 | 33坪 |
施工 | ガイソー名取店 |
【工事詳細】施工内容・施工手順・使用塗料・使用色はこちら
◇お問合せのきっかけ◇
劣化した軒天から自宅内にハクビシンが侵入。駆除業者からの紹介で、傷んだ軒天を修復することになりました。
◇O様のご家族構成◇
ご夫婦
◇工事詳細◇
【軒天貼替工事】56㎡
・施工手順: 既存軒天解体 → 下地調整 → 新規軒天揚げ → コーキング → 軒天塗装(2回)
・既存軒天下地: ベニヤ板
・新規使用材料:ケイカル板(穴なし5㎜厚一部有孔)
【軒天塗装工事】56㎡
・下地素材:ケイカル板
・使用塗料:ケンエース(色:N93)
【しっくい壁塗装工事】
・使用塗料:ケンエース(色:N93)
◇施工日数・金額◇
【足場】 工事日数:2日間 費用:15.6万円
【軒天解体・新規軒天揚げ】 工事日数:10日間 費用:26.5万円
【軒天塗装・処分費】 工事日数:4日間 費用:13.7万円
【漆喰壁塗装・税】 工事日数:費用:17.3万円
◇施工費用◇
73.1万円
劣化した軒天から自宅内にハクビシンが侵入。駆除業者からの紹介で、傷んだ軒天を修復することになりました。
◇O様のご家族構成◇
ご夫婦
◇工事詳細◇
【軒天貼替工事】56㎡
・施工手順: 既存軒天解体 → 下地調整 → 新規軒天揚げ → コーキング → 軒天塗装(2回)
・既存軒天下地: ベニヤ板
・新規使用材料:ケイカル板(穴なし5㎜厚一部有孔)
【軒天塗装工事】56㎡
・下地素材:ケイカル板
・使用塗料:ケンエース(色:N93)
【しっくい壁塗装工事】
・使用塗料:ケンエース(色:N93)
◇施工日数・金額◇
【足場】 工事日数:2日間 費用:15.6万円
【軒天解体・新規軒天揚げ】 工事日数:10日間 費用:26.5万円
【軒天塗装・処分費】 工事日数:4日間 費用:13.7万円
【漆喰壁塗装・税】 工事日数:費用:17.3万円
◇施工費用◇
73.1万円
【施工前】

現場調査時の外観です
和風のステキなお宅ですね。
工事の前には必ず現場調査に伺います。
工事の前には必ず現場調査に伺います。

軒天が剥がれています!
ベニヤで仕上がっていた軒天の一部が、剥がれてしまっていました!

軒天の塗装が劣化していました
塗装が剥がれてボロボロになっていました。

こちらの軒天も劣化しています
こちらも塗装が剥がれてボロボロになっていました。

施工前の軒天井はベニヤでした
一度全部剥がして新しくケイカル板(ケイ酸カルシウム)で貼り直します。

劣化してバサバサになっていました
劣化した軒天井からハクビシンが侵入し、屋根裏に住み着いたことがきっかけで補修を検討することになったそうです。
【着工の様子】

これから着工します!
着工時の外観です。

足場が設置されました!
足場設置の様子です。
【軒天補修が完了しました!】

軒天が新しく仕上がりました!
今までは小屋裏の換気が悪かったので、今回貼り替える時に穴の空いた「ケイカル板」も使い換気をよくしました。

穴の開いたケイカル板も使用し、夏も快適に!
穴の開いたケイカル板を使用することで換気も良くなり、夏の暑い日も涼しく快適にお過ごしいただけます!
【しっくい壁塗装の様子】

漆喰(しっくい)の外壁の塗装も行いました
養生し、漆喰の塗装を行います。
漆喰の主成分は消石灰(水酸化カルシウム)。漆喰は、大気中の二酸化炭素を吸収して固くなる性質を持っているので耐用年数が非常に長いのが特徴です。
漆喰の主成分は消石灰(水酸化カルシウム)。漆喰は、大気中の二酸化炭素を吸収して固くなる性質を持っているので耐用年数が非常に長いのが特徴です。

ヒビを補修してから塗装を行います
漆喰にはヒビ割れている部分もありました。
補修をしてから塗装を行います。
補修をしてから塗装を行います。

補修した上から塗装します
これから塗装を行います。

漆喰塗装が仕上がりました!
漆喰は、空気中の有害物質を吸着したり、調湿作用もあります。
和風のO様邸にピッタリな美しい仕上がりとなりました!
お任せ頂きありがとうございました。
和風のO様邸にピッタリな美しい仕上がりとなりました!
お任せ頂きありがとうございました。
お客様より

軒天からハクビシンが家の中に侵入し、住み着いていました。軒天に開いていた穴から入ったようで、それをキッカケに軒天の劣化が気になり始めました。以前の軒天はベニヤで仕上がっていたため、ボロボロで剥がれそうな部分も確かにありました。
最低限見た目をキレイに直すだけのつもりでガイソー名取店に相談したところ、担当の渡辺さんは工事方法をいろいろ提案してくれました。もともと予算をかけないつもりでしたが、プランによっての良い点悪い点を説明していただき、きちんと修理しても良いのかもと考え直すようになりました。しっかりと説明があったので、ある程度の予算はかかっても必要な工事だと感じ、軒天あげ直し工事をお願いすることにしました。
見た目が良くなっただけではなく、小屋裏の換気もできるようになるなど、機能面でも快適になりました。ありがとうございました。
最低限見た目をキレイに直すだけのつもりでガイソー名取店に相談したところ、担当の渡辺さんは工事方法をいろいろ提案してくれました。もともと予算をかけないつもりでしたが、プランによっての良い点悪い点を説明していただき、きちんと修理しても良いのかもと考え直すようになりました。しっかりと説明があったので、ある程度の予算はかかっても必要な工事だと感じ、軒天あげ直し工事をお願いすることにしました。
見た目が良くなっただけではなく、小屋裏の換気もできるようになるなど、機能面でも快適になりました。ありがとうございました。
担当者より

ガイソー名取店
担当:渡辺文彦
元々の軒天はベニヤで仕上がっていて、塗装も剥がれている部分が多数ありボロボロの状態でした。
傷んだ部分のみを補修し単純に見た目だけをよくすることと、ひと手間ふた手間かかるけどしっかり直して機能も向上させることを提案し、既存の軒天を撤去し新しく軒天を作る”軒天あげ直し”という工法でお任せ頂きました。
出窓など狭い部分の軒天などがあり、細かい施工が必要で苦労しました。見た目が良くなっただけではなく、軒天のあげなおした際に穴のあるケイカル板を使ったので小屋裏の換気もできるようになり、暑さも軽減できるようになりました。
仕上がりにもご満足いただけたようで私も嬉しく思います。ありがとうございました。
傷んだ部分のみを補修し単純に見た目だけをよくすることと、ひと手間ふた手間かかるけどしっかり直して機能も向上させることを提案し、既存の軒天を撤去し新しく軒天を作る”軒天あげ直し”という工法でお任せ頂きました。
出窓など狭い部分の軒天などがあり、細かい施工が必要で苦労しました。見た目が良くなっただけではなく、軒天のあげなおした際に穴のあるケイカル板を使ったので小屋裏の換気もできるようになり、暑さも軽減できるようになりました。
仕上がりにもご満足いただけたようで私も嬉しく思います。ありがとうございました。
ガイソーは商品代+工事費込みの安心価格!
高耐久塗料から超耐久の屋根材まで
外装リフォーム専門店ならではのプランを
ご提案致します。
各リフォームコーナーの入り口はコチラです!
高耐久塗料から超耐久の屋根材まで
外装リフォーム専門店ならではのプランを
ご提案致します。
各リフォームコーナーの入り口はコチラです!